キッチンショールームを見に行ってきました!
キッチンの性能以前にまず色から入りました。お目当ては最近人気の「グレー」!そして「スタッコ柄」!
スタッコ柄というのはこういうやつです。コンクリートというか石目調というかビンテージというか何とも言えないモヤモヤしたやつ。

そしてできれば天板にはマットなブラックを希望!グレー同士で統一するのもいいけどね、おんなじ柄があれば!
一応事前にネットで下調べをしたところ、TOTOにはお目当てのカラーが無さそうでした。
クリナップ、LIXIL、タカラスタンダード、トクラスの調査結果をメモ。
パナソニックとグラフテクトは今回行けていませんので、公式サイトの情報のみ載せておきます。
キッチンメーカーの各種グレードや価格は変更になったり廃止になったりするので、情報が古くなる場合があります。
クリナップ
| グレード | イメージ | 扉 | 天板 |
|---|---|---|---|
| ラクエラ (標準) 60万~ | ![]() | ラスティチャコール | メルティノワール (OP) |
| ステディア (中間) 76万~ | ![]() | ソナタセピア | メルティノワール ケラニウム (セラミック) シリウス (セラミック) |
| セントロ (上位) 127万~ | ![]() | ロカチャコール | スレートチャコール ケリヤ ケラニウム (セラミック) シリウス (セラミック) |
セントロ(上位)じゃなくても充分満足できるカラーだった。特に「ソナタセピア」はイメージにぴったり!
ラクエラ(標準)の扉カラー「ラスティチャコール」は画像で見るよりこげ茶色感が強くて重い雰囲気。
天板の「メルティノワール」は、ラクエラではオプションカラーになる。オプション以外ではブラック系なし。

LIXIL
| グレード | イメージ | 扉 | 天板 |
|---|---|---|---|
| ノクト (中間) 78万~ | ![]() | ブラックスタッコ | ブラックストーン |
| リシェルSI (上位) 101万~ | ![]() | グレーズグレー | グレーズグレー バサルトブラック |
ノクト(標準)でブラック系天板にするとなんとオプション料金274,000円かかる。桁間違ってんちゃうかと数え直した人絶対他にもおる!これ買うくらいなら上位グレードにしなよっていう思惑?🤔
しかもマットじゃないしつぶつぶいっぱいあるし。(そこは好みによるよね)
リシェルSI(上位)では、セラミック天板が標準仕様。上記イメージ画像の扉カラー「グレーズグレー」は天板も同じカラーに設定できる。そしてなぜか人造大理石になるとブラックカラーが無い。
ノクトのブラックスタッコめっちゃ好きやのに、なんで上位グレードになったら無くなるねん。
あと、気になったのがセラミック天板の場合はシンクとの隙間にパッキンが入る。人造大理石同士ならフラットで綺麗なのに、パッキン見えるのは残念すぎる。

2枚目:天板のブラックストーン(274,000円)と合わせてみた
3枚目:セラミック天板。左がバサルトブラック、右がグレーズグレー
タカラスタンダード
| グレード | イメージ | 扉 | 天板 |
|---|---|---|---|
| トレーシア (標準) 54万~ | ![]() | コンクリートグレー (光沢) | モデレートブラック |
| レミュー (上位) 80万~ | ![]() | コンクリートダーク | サンディヘイズ ジュエルブラック |
トレーシア(標準)ではマットなグレーカラーが無かったので私の中では選択肢から外れた。
やっぱりタカラスタンダードはホーローが売りなので、光沢素材がほとんどね!でもレミュー(上位)の方はマット加工のデザインが増えてきているみたい。
レミューの「コンクリートダーク」は、シミュレーションカラーよりも暗くて落ち着いた色。スタッコぽくてかなり好み!
天板の「ジュエルブラック」は大きめのキラキラが散りばめられていた。個人的には天板もマットがよかった。
タカラスタンダードは定価から既に安いので値引きはほぼ無さそう。

トクラス
| グレード | イメージ | 扉 | 天板 |
|---|---|---|---|
| Bb (標準) 94万~ | ![]() | グレーストーン | サンドブラック (人造大理石) アイアンブラック (テノール) |
| コラージア (上位) 129万~ | ![]() | メタリックスタッコ グレーストーン メテオダークグレー スムースモルタル | サンドブラック (人造大理石) アイアンブラック (テノール) メテオダークグレー |
コラージア(上位)は選べるカラーがめっちゃ増える。同じグレーでもいくつかバリエーションがある。
ショールームの展示モデルは、扉とワークトップが両方メテオダークグレーで統一されていて、このカラーもありかなと思った。結構重く暗いイメージのカラーではあった。
Bb(標準)のグレーストーンは、トクラスサイトのシミュレーションではかなり黒く見えるけども、実物は下記2枚目くらい。そこそこ明るい。
ところでなぜトクラスのショールームではマグネットが無いの。(夫の手持ちw)


パナソニック
| グレード | イメージ | 扉 | 天板 |
|---|---|---|---|
| ラクシーナ (中間) 105万~ | ![]() | ヴィンテージメタル | ダークグレー |
| L Class (上位) 124万~ | ![]() | ヴィンテージメタル スタッコグレー | ダークグレー 玄品ブラック 御影ブラック モデーロブラック ルミナスブラック マルキーナブラック |
グラフテクト
| グレード | イメージ | 扉 | 天板 |
|---|---|---|---|
| なし 138万 | ![]() | べトングレー | べトングレー |
キッチンメーカー別 グレーカラー比較 まとめ
| メーカー | グレード | 価格 | 扉 | 天板 |
|---|---|---|---|---|
| TOTO | グレーカラーなし | |||
| クリナップ | ラクエラ | 60万~ | ラスティチャコール | メルティノワール (OP) |
| ステディア | 76万~ | ソナタセピア | メルティノワール ケラニウム (セラミック) シリウス (セラミック) | |
| セントロ | 127万~ | ロカチャコール | スレートチャコール ケリヤ ケラニウム (セラミック) シリウス (セラミック) | |
| LIXIL | シエラS | 59万~ | ブラックスタッコ | ブラック系なし |
| ノクト | 78万~ | ブラックスタッコ | ブラックストーン (274,000円) | |
| リシェル SI | 101万~ | グレーズグレー | グレーズグレー (セラミック) バルサトブラック (セラミック) | |
| タカラスタンダード | トレーシア | 54万~ | コンクリートグレー (光沢) | モデレートブラック |
| レミュー | 80万~ | コンクリートダーク | サンディヘイズ ジュエルブラック | |
| トクラス | Bb | 94万~ | グレーストーン | サンドブラック (人大) アイアンブラック (テノール) |
| コラージア | 129万~ | メタリックスタッコ グレーストーン メテオダークグレー スムースモルタル | サンドブラック アイアンブラック メテオダークグレー | |
| パナソニック | V スタイル | 86万~ | ヴィンテージメタル | ブラック系なし |
| ラクシーナ | 105万~ | ヴィンテージメタル | ダークグレー | |
| L Class | 124万~ | ヴィンテージメタル スタッコグレー | ダークグレー 玄品ブラック 御影ブラック モデーロブラック ルミナスブラック マルキーナブラック | |
| グラフテクト | なし | 138万~(バックセット) | べトングレー | べトングレー |
注文住宅検討中の悩みは尽きませんよね…。
- 間取りを考えたいけどイメージがまとまらない
- どの住宅会社を選べばいいか分からない
- 気軽に家の相談ができる相手がほしい
慌てず確実に、一つずつクリアにしていきましょう☺
\ ハウスメーカー比較もできる /












