【新築注文住宅】よかったことと後悔したこと16選

注文住宅はいくら計画を練って考えに考えて建てても、実際に住んでみると100%納得することはなかなか無くて、結局何かしらの後悔が出てくるそうです。

我が家は引っ越しのため、現在家の建て替えを計画中。夫にとっては家を建てるのが3回目になります!「3回建ててやっと納得の家ができる」とはよく言ったもんだ!

私たちが今住んでいる家は、2回目の家。数年前に夫が間取りなどを設計して建てた注文住宅です。
既に建ってから私が住みついたので、家の要望に私の声は一切入っていません😇

基本的には快適で満足なのですが「もし私がオーダーするなら、ここはこうしたかった…!」と思うこともあるので、その点をまとめてみました。

目次

リビング

リビングは20帖以上がおすすめ

窓、ソファー、テレビの位置関係

注文住宅を設計する際、窓の位置と、テレビとソファーを置く場所を先に考えておいた方がいいです。

窓があるところにはテレビもソファーも置けません。

  • ソファーの位置からテレビが見やすいか
  • どの壁側に設置するか、または部屋の真ん中か
  • ソファーの形がオットマン付きの場合は向きを考えておく

ちなみに、テレビは断然壁掛けがおすすめです!部屋が広く使えます。

テレビのサイズは部屋の広さによりますが、我が家は奮発して65インチのテレビをバーン!と設置しました。

お客さんが来たときにテレビのサイズを褒めてもらえます。Youtube見ながら踊れます(笑)

リビングは20帖くらいは欲しい

リビングの空間は、四角の形にできるだけ広く取ることをおすすめします。QOLが上がります。縦長より四角い方が解放感増します。

我が家の場合は、キッチンを入れると約20帖なのですが、リビングだけなら一派的な16~17帖くらい。猫のケージが1帖分を占めていてその周りがデッドスペースになったり、部屋干しもリビングでしてしたりと、ダイニングテーブルを置くスペースがありません🤪

ただ、収納も同じくらい大事なので、例えばリビングを1帖削って、その分少しずつ収納を散りばめるというのも有効です。

最近は隣接して和室を用意するケースも増えていますが、もし同じフロアに別室を用意するとかなら、一室にまとめた方が廊下を減らすことになるので空間をより広く使えます。

クローゼット必須

多くの時間を過ごすリビングでは、クローゼットの必要性を強く感じます。

夫さん作っておいてくれてありがとう!と思います。
半帖ほどのスペースですが、正直足りないくらいです。

後から収納棚を置く場合だとどうしても中身が見えてしまいますし、リビングのスペースを圧迫してしまうので私は嫌なんですよね…。

来客時、目に見えないところに隠したいもの、全部クローゼットに片付ければよいので本当に重宝しますよ!

クローゼットの奥行きは半帖じゃなくても、45cmで十分です。それが2ヶ所ある方が使い勝手は良いと思います。

キッチン

コンセントの位置

シンク、コンロのあたりにコンセントが無く、夫も失敗したと言っています。

建売物件ではまあ見ないミスですね~設計士さん提案してくれよな~😇

お陰で炊飯器を置くのにどこかから延長コードをぐいぐい引っ張ってくるはめになってます。

ただ、キッチンの後ろ側にもカップボードスペースがあるので、そちらに電子レンジや電気ポットなどを置いています。

とにかく収納スペース

キッチンの収納スペースは、多すぎて困ることは無いはずです。
こんなん、なんぼあってもいいですからね!

カウンターキッチンの場合でしたら、最近流行りのパントリー(収納庫)を作るなど、バチバチに収納スペースを用意した方がいいと思います。

我が家はレンジフードの横の空間も思いっきり吊り戸棚になっています。
いわゆる「I型キッチン」を無理やり対面キッチンとして設置した形なので、もれなく吊り戸棚がついてきたわけですね。

私は気に入っていますが、最近は開放感重視で付けない傾向にあるようです。

キッチン収納スペース

インスタントラーメンや缶詰などの非常食、お米、ペットのごはんストック、土鍋、ガスコンロ、電気プレート、大量の調味料、ラップ類、ボウル……、後から片づけるものがいくらでも出てきます。

個人的に、あとから食器棚を置くよりも、家を建てるときに最初から収納スペースを組み込んだ方が見た目もかなりスタイリッシュになると思います。
好みはありますが、できれば見えない収納にした方が、生活感が出にくくて綺麗です。

リビングなどにクローゼットを用意するパターンもあると思いますが、キッチンスペースは縦にも横にも広いので、収納しやすく管理もしやすいです!「見せる収納」派でなければぜひ!

ゴミ箱を隠す

収納棚を作る際に、ゴミ箱を兼ねた大きめの引き出しのようなスペースをぜひ用意したかった…。(イメージはこんな感じのクチバシみたいなやつ)

ゴミ箱を完全に隠さなくてもよければ、カップボード下に空間を作っておき、上部が観音開きになるゴミ箱を設置するのが最近人気です。

キッチン収納ゴミ箱

我が家は広めのキッチンの割に、ゴミ箱を置く場所がありません😭

浴室

横長の鏡、意味ない

もはや鏡自体無くてもいいくらいです

もしお風呂で鏡あんまり見ないな…水垢の掃除面倒臭いな…と感じるなら、いっそ付けない選択肢も大アリです!

我が家の浴室の鏡は、画像のような横長スタイルになっています。
浴室が広く見える効果があるのかもしれませんが、シャワー派の私からすると椅子を使わず立ちっぱなしなので、鏡に映るのは常に自分の下半身だけです☺️

また、浴槽に浸かっているときは特に鏡を見る必要性を感じないし、横長である恩恵は何も感じません。

カウンター使わない

シャワーの下に設置されているカウンターは、先ほどの画像のようにフラットなものがおすすめです!

うちのカウンターは、中に何が入ってるのか知りませんが無駄に厚みがあります🙄

ふと下を覗き込んだとき、めっちゃ汚れていて「うわー!」となりましたし、厚みだけでなく凹凸もあったりで掃除がとにかく面倒でした。

ちなみに、このカウンターにはまったくモノを置いていないので、何なら無くてもよかったです!その理由は次項に続きます👇

タオル掛けを有効活用

浴室には最初から横長のタオル掛けが設置されていたので、そこにシャンプー類を袋のまま吊るしています。

お陰で、カウンターに置いたシャンプーボトルの底がぬめぬめしたり、面倒な詰め替え作業をする必要が無くなります!

タオル掛けはあとから吸盤でくっつけてもいいかもしれませんが、あって損はないのでシャワースペースに設置しておくといいと思います。

私が使っているのはこちらの「詰め替えそのまま」という商品です。👇

タイルの目は粗い方がいい

続いて、浴室の床に関してですが、タイルの目が細かければ細かいほど、隙間にピンクカビが溜まります。
ブラシで掃除する時も目が多いから時間がかかるんです~😭

ちなみに、床の色はグレーなので、白よりもカビが目立ちにくいのはよかったなと思います。白は目立ちます!

洗面室のドア、なんで内開きやねん

洗面室は一坪で、洗面台と洗濯機が置いてあるタイプなのですが、洗面室の扉が片開きな上に室内に向かって開きます。

よって、有効スペースがめっちゃ少ないです。

横開きのスライドドアになっていたら洗面室で室内干しができなくもなかった。まあそれにしても狭いですけどね。

トイレ

壁は黒っぽい方がおすすめ

単純に、黒い方が汚れが目立たないためです。

我が家はトイレが2つあり、一方は壁が黒、もう一方は白ですが、やっぱり白い壁の方が汚れが目立ちます。
誰も立って用を足さないのに、なぜか汚れてくるんです😫

壁の素材は選べるなら、ぜひ「防菌」「防臭」にしてください!

タンクレスしんどい

続いてタンクに関してです!こちらも我が家の場合は、タンク有りと無しが1つずつ、という形。

タンクレスの方はトイレに小さな手洗い場があるため、タンクが必要ありません。
手洗い場は来客以外使っていませんが、逆に言えば、来客が使うならトイレ内に手洗い場かタンクがあった方が便利ですね。洗面台を脱衣室と分けて廊下に設置するのもいいと思います。

タンクレスの方が見た目は明らかにスタイリッシュですが、タンクが無いから水圧は激よわ!💩が流れません。

見た目のこだわりがそこまでなければタンク有りの方がおすすめです!

玄関

靴の収納スペースはできるだけ多く

靴を収納する場所は十二分に用意しておいた方がいいです!

靴はヒールがあるだけでもかさばります。

シューズインクローゼットを採用するのもアリですが、出入りする部分はデッドスペースになることをお忘れなく。

全身鏡の位置

特に女性の皆さま、絶対に靴込みでのコーディネートをチェックしたいですよね!

というわけで玄関に全身鏡を設置する場合は、靴を履いた状態で鏡を確認できる位置がおすすめです。

うちは靴箱の扉が鏡を兼ねているタイプです。
その鏡の位置は、玄関の段差をまたいだ中途半端な場所に…💦
そして鏡が玄関側と逆に開くため、靴を履いた状態では見られません😂

センサーライトをつける

自動で明かりが点くセンサーライトを、玄関の外と中の両方に設置しておくとめちゃくちゃ便利ですよね…

夜の暗いとき、荷物で手が塞がっているとき、電気が自動で付いてくれたなら!といつも思います。

ついでにトイレもセンサーにしたかった。💩していたら消えるけど。

外の方はホームセンターで後付けライトを設置することもできますが、元々あるライトがセンサーになっている方が断然スマートなので、今から家を建てるならぜひ検討してみてください!

注文住宅の後悔ポイントとよかったこと まとめ

注文住宅ってこだわりだすとキリがないですよね。
かと言って無限にお金をかけられるわけではないのでバランスが難しいと思いますが、どうか愛着のあるマイホームに仕上がりますように…!

最後に本ページで書いたことをまとめておきます。

  • リビング
    • 窓、ソファー、テレビの位置関係を考えておく
    • リビングは20帖くらいあるとQOLが上がる
    • クローゼット必須
  • キッチン
    • シンク近くにコンセント必須
    • とにかく収納スペース
    • ゴミ箱を隠す
  • 浴室
    • 横長の鏡、意味ない
    • カウンターは使わない
    • タオル掛けを有効活用する
    • タイルの目は粗い方がいい
    • 洗面室の扉は横開き推奨
  • トイレ
    • 壁は黒っぽい方がおすすめ
    • タンクをつけるかレスするか
  • 玄関
    • 靴の収納スペースはできるだけ多く
    • 全身鏡の位置
    • 内外にセンサーライトをつける

注文住宅検討中の悩みは尽きませんよね…。

  • 間取りを考えたいけどイメージがまとまらない
  • どの住宅会社を選べばいいか分からない
  • 気軽に家の相談ができる相手がほしい

慌てず確実に、一つずつクリアにしていきましょう☺

\ ハウスメーカー比較もできる /

このページを教える
  • URLをコピーしました!
目次