-
【新生児】赤ちゃんが泣き止む方法まとめ
赤ちゃんが泣き止む方法で調べても納得する方法に出会えた記憶がありません🙄 赤ちゃんは泣くのが仕事!→分かっとるわ空腹、オムツ、寝ぐずり!→分かっとるわ 全部当たり前のことやんか!そんなことより泣き止ませる具体的な方法が知りたいねん! ... -
【3ヶ月健診】内容・持ち物・服装・先生に質問したこと
子の3ヶ月健診に行ってきました。 18日生まれの我が子は、健診の案内は3ヶ月後半頃に郵便で届き、実際に参加したのは4ヶ月目に入ってからでした。 しかし、同月の1日生まれの子は2週間ほど前に健診を済ませていたことが分かりました。 産まれた日によって... -
【出産準備】安産のために妊娠中からできること
これから初めての出産を迎えるマタママさん!楽しみな気持ちもありつつ、きっと不安も大きいことと思います。 私はとにかく陣痛が恐怖で、自分にできるだろうか?痛みに耐えられるだろうか?寝て起きたら産まれてたらいいのに…と毎日思っていましたᾗ... -
【出産レポ】内診グリグリ→陣痛→出産の記録
陣痛から出産までどのように進んでいくのか、記録に残したいと思います☺️ 私の場合の出産メニュー(笑)は、【初産】【普通分娩】【促進剤】【会陰切開】です。 ちなみに私は怖がりなので妊娠中に他の人の出産レポは見ないようにしていました&... -
【スクラッチアート】初心者向けやり方&作品例
SNSでスクラッチアートというものを見かけて、とても綺麗で興味が湧いたのですぐに買ってきてトライしてみました。 初心者でも気軽に取り組めますし、素敵な趣味になると思います😊 【スクラッチアートとは】 元々は海外で生まれたアートのようです... -
【用語辞典】赤ちゃん用品などベビー用語の意味まとめ
出産準備の際、ベビー用品って初めて聞く言葉ばかりで難しいなと思った記憶があります🙄 そして出産を経て、たまひよアプリでママたちの投稿を見ているとこれまた知らない単語がどんどん出てくる(笑) その度にググって調べていましたが、あまりにも... -
【保存版】ひと目でわかる!手作り鍋つゆレシピ7種類
市販の鍋つゆスープは色んな味を試せるので楽しいのですが、買うと1回あたり大体300円前後しますよね。 しかも、買って「いまいちだったな…作った方が美味しかったな…」ってことも時々あります😂 王道の鍋つゆなら自宅でも簡単に作ることができます... -
【レビュー】神田マタニティクリニックでの妊婦健診と出産
大阪府吹田市の神田マタニティクリニックで出産しました。 妊婦健診から入院までのレビューとして、体験談やエピソードを交えてお伝えできればと思います😊 【神田マタニティクリニックを選んだ理由】 産院を検討しているときに参考にしたのはGoogl... -
【出産準備】最低限必要なものはたったこれだけ。要らないものも多い!
出産準備について調べると、揃えなくてはいけないものが多すぎてびっくりしませんか?🙄 そもそも初めての子育てで、実際に使うか使わないかも分からないのに先に買っておくなんて、何の保険やねんって感じです。 赤ちゃん用品専門店に置いているパ... -
【新築注文住宅】よかったことと後悔したこと16選
注文住宅って本当に難しいそうで、いくら計画を練って考えに考えて建てても、実際に住んでみると100%納得することはなかなか無くて、結局何かしらの後悔が出てくるそうです。 私が今住んでいる家は、夫が間取りなどを設計した新築の注文住宅です。既に建...
12