-
【保存版】手作り鍋つゆレシピ6種類まとめ
市販の鍋つゆスープは色んな味を試せるので楽しいのですが、買うと1回あたり大体300円前後しますよね。 しかも、買って「いまいちだったな…作った方が美味しかったな…」ってことも時々あります😂 王道の鍋つゆなら自宅でも簡単に作ることができます... -
【レビュー】神田マタニティクリニックでの妊婦健診と出産
大阪府吹田市の神田マタニティクリニックで出産しました。 妊婦健診から入院までのレビューとして、体験談やエピソードを交えてお伝えできればと思います😊 【神田マタニティクリニックを選んだ理由】 産院を検討しているときに参考にしたのはGoogl... -
【出産準備】最低限必要なものはたったこれだけ。要らないものも多い!
出産準備について調べると、揃えなくてはいけないものが多すぎてびっくりしませんか?🙄 そもそも初めての子育てで、実際に使うか使わないかも分からないのに先に買っておくなんて、何の保険やねんって感じです。 赤ちゃん用品専門店に置いているパ... -
【新築注文住宅】よかったことと後悔したこと16選
注文住宅って本当に難しいそうで、いくら計画を練って考えに考えて建てても、実際に住んでみると100%納得することはなかなか無くて、結局何かしらの後悔が出てくるそうです。 私が今住んでいる家は、夫が間取りなどを設計した新築の注文住宅です。既に建... -
【大阪でさぬきうどん名店食べ比べ】コシ重視!おすすめぶっかけうどん
大阪市内~北あたりを中心に夫とうどん屋さん巡りをして、各店食べ比べてみた記録です。 コシの強いうどんが好きで、冷やぶっかけ頼みがち!牛肉トッピングしがちです😊 「麵のコシ」「モチモチ感」「おだしの味」「トッピング」の4項目について、... -
【アドセンス審査】記事数5本、PV0でも合格。重要な3つのこと
初めてGoogleアドセンス審査に申請してから、一度の不合格を経て、1週間後には合格通知をいただきました。 結果から言うと、Googleアドセンスの審査基準に記事数は関係ないと思われます。私の場合は記事数5本でしたが、1~4本でも通った方はいらっしゃるよ... -
【名付け】姓名判断はどこまで重視するべき?
産まれてくる赤ちゃんへの1番最初の贈り物である名前。一度名付ければ後戻りはできないし、一生使ってもらう名前ですから名付けは本当に頭を悩ませますよね。 きょうだいの多かった昔はもっと単純にサクサクと名前を決めていたようなイメージですが、今は... -
【Huluおすすめ】まず観るべき国内ヒューマンドラマ10選
実際にHuluで鑑賞して、「これはおすすめできる!」「余韻がすごい…」「何度も観れる!」と思った国内ドラマを厳選してご紹介します! 今回まとめたジャンルはヒューマンドラマです。 個人的に、夜にお酒など飲みながら和やかな気分で視聴できる、あたたか... -
【出生前診断】初期胎児ドックを選んだ理由
このページでは、初期胎児ドックを受けた体験談や感想、かかった費用などをまとめています。 私は妊娠当時31歳、夫が50歳で高齢ということもあったので、何かしらの出生前診断は必ず受けるつもりでいました。出生前診断にもいくつか種類がありますが、調べ... -
【仮性陥没乳頭と扁平乳頭】手術はせずセルフケアを試した結果
私は20代半ばの頃に初めて、自分の乳首が陥没していることを知りました。確か、陥没乳頭を知ったきっかけは「自分の乳首に白い垢が溜まっている」ことに気付いた時だったと思います。 え待って、めっちゃ臭い 完全にチーズのそれでした。(発酵してる臭い…...
12