【寝かしつけ】20時?ムリムリやってない!

寝かしつけ、何時にしていますか?19時?20時?21時?

私の周りのママさんも遅くとも22時までには寝かせている方が多いですし、ざっと調べても21時台までの就寝が8割以上を占めるようです。ママが寝かしつけまでやっているのか!?それともパパの帰りが早いのか!?

20時台に寝かしつけ…なかなか難しいですよね?
同じように悩んでいる方は我が家の実情を覗いていってください!

目次

絶望的なぴよログの記録www

ぴよログ睡眠時間

これが生後8ヶ月の我が子の睡眠記録です。

寝る時間も遅いし、規則性もまったくないし、そもそも寝ていない!新生児の頃からずっとこんな感じの睡眠時間です。

赤ちゃんは1日12時間の睡眠が必要ですって???

いやいや!もうその時点で全然達成できていないので、今更寝かしつけの時間だけ気にしてもしゃーないよね!ハハ!

寝かしつけが遅くなる理由

うちの場合、寝かしつけ時刻は24時前後です。睡眠ゴールデンタイムフル無視!一体どんな生活してたらこの時間の寝かしつけになるんやと。それには理由があります。

  • 寝室を使わず、リビングで寝起きしているから
  • 夫の帰りが22時を超えるから
  • お昼寝の時間を決めていないから

戸建てなのにワンルームみたいな生活しとる。

リビング完結生活が楽すぎる!子どもが産まれる前から寝室を使っていなかったのでもう慣れきってしまっている!

娘だけ別室で寝かせる案もありましたが、夜泣きに対応しようと思うとやっぱり近くの方が楽なんよ。

つまり、赤ちゃんが大人の生活リズムに無理やり合わせられているので、寝るのが遅くなるってわけ!

同じような状況でも、先に子どもを寝かしつけて、夫はそろりそろりと忍び足で帰って来て暗い部屋でご飯を食べる…という選択肢を取っている夫婦もいらっしゃいますよね。

うちはそうせず、夫と子どものコミュニケーションを優先させています。

22時に帰宅し、24時に寝るとして、食事やお風呂の時間を除くと、子どもと過ごせるのは僅か1時間。夫も楽しみにしているその1時間すら無くしてしまうという選択はなかなかできません。

というか、それをしてしまうと私24時間ワンオペやんけ。夫が望んだ子やのに。は?

私自身の心の安定のためにも、やはり夫にもちゃんと育児に参加してもらわなくてはならんのです。

子どもは順応力が高いから今はあんまり気にしない

今はこんな感じで寝かしつけ時刻が遅いのですが、基本的にいつでも娘が寝たい時に寝させています。

寝かしつけが遅くなるのはデメリットばかりではなく、電気がついていようがテレビがうるさかろうが、勝手に寝てくれる状況ができてしまったので逆に楽な部分もあるのです!

ちなみに支援センターに行っても賑やかな周りに囲まれて堂々と寝ているような子です。

もちろん、睡眠ゴールデンタイムに寝かせることが健康にも成長にも一番よいのでしょう。でも家庭によっては絶対にそれができるとは限りません。早く寝すぎると、起きるのも早すぎて親がしんどいですしねw

でも、朝明るくなると勝手に起きて、昼間は元気に遊んでいるなら、あまり早く寝かせることに固執する必要は無いのではないかと思います。

早くに寝かせても結局夜中に起きちゃう赤ちゃんもいますから、それはもうほぼ同じことですよね😂

保育園に入る時期が決まれば、逆算して徐々に寝る時刻を早めていく予定ですが、逆に保育園に入ってしまえば疲れて早く眠るようになるかもしれませんよね。

保育士さんに迷惑がかかるなら改めておかなければいけませんが…!

子どもは何にでも順応できる力があります。
今までずっと家で過ごしていていきなり今日から保育園!となっても、そのうちちゃんと通えるようになります。
同じように睡眠も赤ちゃんの時の癖が一生続くわけではありません。寝ない赤ちゃんは聞くけど、全然寝ない小学生!とか聞きませんやん。みんな寝るようになりますて。

教科書通りにはいかない寝かしつけ まとめ

  • 一般的には21時までに寝かせる派が8割
  • 絶望ちゃんとこは24時
  • 明るくてもうるさくてもどこでも寝られる図太い赤ちゃんの完成
  • 寝かしつけしたって、夜中に起きる子もいるやん
  • 早く寝かせて早く起きすぎるのもしんどいやん
  • 子どもは環境に慣れていく
  • 無理して早く寝かせなくても大丈夫!
このページを教える
  • URLをコピーしました!
目次