【沐浴】ワンオペお風呂事情

新生児のお風呂はベビーバスで沐浴。沐浴は一体いつまで続けるのか、疑問に思うママは多いですよね!私もそのうちの一人でした。

周りのママさんたちは「1ヶ月で卒業した」とか「3ヶ月から一緒にお風呂入ってる」とか話していました。

その度にどうやってお風呂に入れているのか聞くのですが、脱衣室でバウンサーに乗せて待たせる、自分の身体を洗うことも保湿もままならない、などなどとにかく「はあ、めんどくさ…」と真似する気になれず🙄

結果から言うと、私は8ヶ月を過ぎてもまだ子どもと一緒に入浴はしていません!夫がたまにしているくらいで、私はずっと沐浴を続けています!

沐浴の卒業タイミングは人それぞれってことでいいのさ。

参考までにうちの場合を紹介するので、あーこんな人もおんのか、くらいに捉えていただけたらと思います☺

目次

浴槽デビューは2ヶ月の時

うちの場合は夫婦ともにシャワー派です。

浴槽にお湯を溜める習慣が無いので、赤ちゃんをお風呂に入れるためだけに毎日湯を張るというのは億劫でたまりません。シャワー派からするとついででも何でもないのですっごい時間ロスなんですよね…。

そんなわけで、1週間のうち夫が休みである2日間だけ、浴槽でお風呂に入れるようにしています。

一般的には1ヶ月くらい経てば沐浴を卒業して、大人と同じ浴槽でお風呂に入ってもいいと言われていますよね。我が家の場合はもう少し長く、2ヶ月頃に初めて浴槽に入れました。

お風呂担当は夫で、私は夫に呼ばれてから娘を迎えにいって保湿や着替えをするという分担です。

絶望ちゃん

ちなみに私は未だかつて娘と一緒に浴槽に入ったことはありません★

一緒にお風呂に入るのって、大人が2人いてこそ成し遂げられる技やな…とつくづく思います。

1人でやるってことは、絶対に子どもを待たせる時間が発生するわけで、まさか自分がゆっくり浴槽に浸かる余裕なんてあるわけがないし、身体を洗うのも、浴室を洗うのも、お風呂上がりに保湿するのも、全部慌ててやらなきゃいけませんよね。

一度、半年頃に一緒に脱衣室まで行って、「娘を洗う→脱衣室で待たせる→自分がシャワーを浴びる」という流れを試みたことがありますが、案の定待たせている間にギャン泣きだったので、うーんやっぱり無理★と諦めてしまいました😭

キッチンで沐浴すること、8ヶ月

夫は毎日帰ってくる時間が22時を超えるので、毎日娘の沐浴はワンオペです。

我が家の沐浴スタイルは、ビニール製のベビーバスでキッチンのシンクを使っていました。

新生児の頃はやり方が分からずなかなか慣れませんよね…。
首が据わっていないので首元を支えつつ片手で洗って片手で流して…と、なかなかの技術が求められる。

そのうち体がルーティンを覚えて随分楽になったのですが、首が据わると次は動くようになるので、キッチン周りのあらゆるものに手を出し始めるという。ばっちいスポンジ握ったりとかさ…。

とはいえ、生後2ヶ月…4ヶ月…半年…と経っても一向に沐浴をやめない私w

結局キッチンでの沐浴は8ヶ月まで続きました😇

自分のシャワータイムはというと、夕方に娘が寝る時間を見計らって済ませています。安全さえ確保しておけば多少泣こうがかまわんという考えのもと。

ついにワンオペで浴室デビュー!

そう、浴槽ではなく、あくまで浴室デビュー。ベビーバスを持ち込んで、浴室デビュー。

「なんか、キッチン狭いな?一回浴室でやってみようかな?」と思い立ったのがきっかけでした。いや気付くの遅い。

もはやワンオペで一緒にお風呂に入るという選択肢は私には無い。週2回はご機嫌に入ってるからよし。まだベビーバスに入るんだからよし。タイムロスがもったいないからよし。いつかは一緒に入る日が来るだろうが、先に延ばすほど時間が有効に使える。面倒くさいことは未来の自分が何とかしてくれる。

結果、浴室に移動したらめっちゃ洗いやすぅぅうい!!!!

え、私なんでずっとキッチンで洗ってたん?狭くなかった??

ちなみに洗い方はこう
  1. ベビーバスにお湯を溜め始める
  2. 立ってしがみついてくるので、ベビーバスの外でまずは下半身を洗う
  3. ベビーバスに浸からせて、頭から上半身まで洗う
  4. せーの!で頭からシャワーをかける

頭からシャワーかけるのって抵抗あるけど意外に赤ちゃんって平気そうですね。さすが水中出身だわ(?)

浴室だとベビーバスを洗う時もバシャバシャ気兼ねなくいけるので片付けも楽!

えっ石鹸?シャンプーと分けたり?していません!全身これ一本です。ミノンはキメが細かくておすすめ。ドラッグストアに売ってます。

親がシャワー派のワンオペお風呂事情 まとめ

大人の入浴の「ついでに入れる」ってのが理想ですが、現実は難しい~🙅‍♀️

結果、親が入浴派だろうがシャワー派だろうが、ワンオペならベビーバスで子どもは別に入れた方が圧倒的楽な気がする。そうしないと絶対に自分がゆっくり入れないよね。

どうせいつかは子どもと一緒に浴槽で入らなあかん日が来るのさ。それまではできるだけ楽しようよ。

ワンオペママさんたち、今日もお疲れさま。私もお疲れさま。さあ冷凍庫を開けてアイスでも食べようぜ。

このページを教える
  • URLをコピーしました!
目次