初めてGoogleアドセンス審査に申請してから、一度の不合格を経て、1週間後には合格通知をいただきました。
結果から言うと、Googleアドセンスの審査基準に記事数は関係ないと思われます。
私の場合は記事数5本でしたが、1~4本でも通った方はいらっしゃるようです。1本?1本て!すごい~😨
今からブログを始める方は、最低限の体裁を整えたあと、できるだけ早くに審査の申請を行うべきです。
記事が増えてしまってからでは、落ちた時の原因解明がなおさら難しくなってしまいます…!
「昔より審査基準が厳しくなっている」との情報が多いようですが、個人的には、むしろ甘くなっているのでは…?と感じます。
アドセンスポリシーでも広告設置数の制限や追尾広告が撤廃されたと知り、やっぱり緩くなってるやん!と思いました!
アドセンス審査の申請から合格まで
再申請を含めて1週間
審査結果が通知されるまで、早くて数時間~長くて数週間かかるそうなのですが、コンテンツが少ないせいか迅速にチェックしていただけた気がします。
10月23日 | 1回目 申請 |
10月25日 | 不合格通知 |
10月28日 | 2回目 申請 |
10月29日 | 合格通知 |
審査に申請した時のブログの状態
- ブログ開設ほやほや (1ヵ月未満)
- 記事は4本 (平均文字数:4700字)
- アイキャッチ画像はフリー素材
- 記事内画像には代替テキストを設定
- PV数は余裕でゼロ😇
- でもアフィリエイトリンクは貼っている
- カテゴリーは2つ
- 【グローバルナビ】カテゴリー2つ、お問い合わせ
- 【サイドバー】検索フォーム、カテゴリー、プロフィール
- 【フッター】免責事項、プライバシーポリシー、お問い合わせ、サイトマップ
- Google Search Console用のサイトマップも作成
- Google Search Consoleで記事のみインデックス済み (固定ページは無視)
審査の結果、残念ながら、お客様のサイトは広告を掲載する準備がまだ整っていないようです。
あっ、これが噂に聞く腕組みおじさんか…
まだ整ってないようです☺ という言い回しがなんだか優しく感じました…。まだ、だもんね、これからこれから…。
というわけで、その3日後に審査の再申請を行いました。
- 執筆中だった記事を1つ追加 → 全部で5本に
- 運営者情報のページを追加
サイトに AdSense 広告を配信する準備ができました
えっこれだけで合格!?
2回目は不合格通知から3日後、ダメ元で申請!
「どうせ通らないと思うけど、これでダメだったら記事数増やすしか無いのかな~」なんて考えていたので、正直拍子抜けでした。
懸念材料❶:他サイトの画像
ただ、いくつか懸念材料もありました。
一つは、他サイトの画像をそのまんま貼っていること!著作権とかどうなんやろ…と思いつつも、自分で作りようが無いので拝借するしかなく、リンク先を掲載した上で借りました。
結果、何のこれしき。関係ありませんでした!
懸念材料❷:YMYLに触れそうな内容
もう一つは、YMYLに引っ掛かっているかも?ということ。
「Your Money or Your Life」の略で、金融や医療関係など、人生に大きく影響する可能性がある情報。
ブログでは、専門でない素人が踏み込むべきではないジャンルとされています🙅♀️
妊娠に関することや健康について書いた記事では、素人ながら医療関連の知識を引っ張ってきていたりしました。
「あくまで私自身の体験のお話ですけどね!」という体で書くように気をつけてはいましたが…。
結果としてはYMYLも関係なかったようです!✌
私見では、YMYL関連の記事があっても審査自体に影響は無く、あるとしたら検索結果の上位には表示されないということなのかな~と思いました。
アドセンス審査に通らない原因を検証
ここからは審査に通らない理由を考えていきます。
私が最初の不合格通知を受け取ったときの詳細はこちらです👇
お客様のサイトで複数のポリシー違反が確認されたため、サイトに広告を表示できない状態です。
「ポリシー違反」とありますが、とりあえず私の場合は何かを修正したりすることなく合格に至ったので、「違反=悪いことをしている」というわけではなく、何かが足りないよ!という場合も含まれる、と私は解釈しました。
そして「有用性の低いコンテンツ」については意味が全然理解できなくて、リンク先の情報を参照してもしっくり来なくて、解説記事を読み漁りました😭
この理由で審査通らないっていうケースは結構多いみたいですね…!てかほとんどこれかも?
どの解説記事でも、ありとあらゆる可能性をこれでもかというくらい書き並べてくれていますが、明確な基準はGoogleのみぞ知ることなので、あくまでブロガーさんの体験や検証による推測なんですよね。
とにかく怪しい理由はしらみつぶしに消していけって感じで、挙げだすと本当にキリが無さそうです🙄
そこで、私も一般的に示唆されている「審査に通らない原因」について、個人的な見解を書いてみます。
なお、一般的なポリシーとして公序良俗に反するコンテンツなどは含まれない前提です。
記事数が少ない
1~5記事でも審査は通るので関係なし。質の方が重要!
何十もの記事を書いているのに審査に落ちてしまい、逆に記事を絞って校正することで合格されている方も多いです。
文字数が少ない、記事のクオリティーが低い
まず、誰得な日記をつらつら書いていても審査には通りません!
ただの日記ではなく、レビューのように「体験、検証、見解、解説、情報」など、誰かの役に立つであろう記事を意識するとよいと思います。
一般的には1000文字以上と言われていますが、同じような情報がまだ他に無ければ、文字数はそこまで重要ではないでしょう。
逆にありふれている情報ほどよりオリジナル性や体験談が問われます。
価値のある情報を意識すれば必然と内容は充実してくるはずですし、見出しや太字、マーカーなどで読者さんに分かりやすい記事を意識することも大切なことです。(審査に関係が無くても!)
なお、アドセンス審査についての記事だけでも膨大な量があるように、他者と似た内容になっても有用性の低いコンテンツとは判断されないと思います。影響があるとしたら検索順位での競争だと思います。
カテゴリーが無駄に多い
カテゴリーを減らして審査に通ったというケースはいくつか見ました。
そもそも記事数が少なくて大丈夫なので、カテゴリー数も1~2にしておきます。今後記事が増えていけばカテゴリー数も調整しましょう!
それより空っぽのカテゴリーがあるとコンテンツ不足に引っ掛かるので要注意です。
アクセス数が無い
アクセス数が無いと受からないという情報もありますが、実際に作りたてほやほやのPV数0ブログでも合格できたので大丈夫です!😤
アフィリエイトリンクを貼っている
貼っていても問題ありませんでした。
ちなみに、特定の商品をレビューするような内容ではなく、お悩み解決系の記事の流れで「私はこんなの使ってました」という説明がてら、Amazon、楽天、ヤフーショッピングへのリンクを貼っておいたものです。
アドセンス申請用の記事が、アフィリエイト用のレビュー記事だけなら審査には通らなさそうです。
NGワードが含まれている
アドセンスポリシー にて禁止されているコンテンツに則って、NGワードが設定されている可能性はあります。
アドセンス審査は人による目視+AIがチェックしているそうです。ロボットにはじかれないよう、単語選びには気をつけたいところです。
コンテンツに不備がある
下記のようなケースはコンテンツに問題ありと判断され、審査には通りません。
- よっぽどスカスカの日記やコピーまる出しブログ (さすがに無いと思いますが)
- Google Search Consoleにサイトマップを送信していない
- 記事がインデックスされていない
- 逆にエラーページがインデックスされたまま
- 名前だけの空っぽカテゴリーページがある
この場合、ポリシー違反の理由が「有用性の低いコンテンツ」ではなく「価値の低い広告枠: コンテンツが存在しない」という通知になるかもしれません。👇
ブログ運営にあたって最低限必要なページが無い
これらの機能およびページは必ず準備しておいた方が良さそうです。
- グローバルナビ
- パンくずリスト
- 免責事項ページ
- プライバシーポリシーページ
- お問い合わせページ
- 運営者情報 (プロフィール) ページ
- サイトマップページ
私は、サイドバーにプロフィールをちょろっと書いていたので、わざわざ運営者情報ページは要らんやろ~誰も興味ないやろうし…wと思って作りませんでした。しかし、そのまま申請すると落ちました😂
「一応、落ちる要因っぽいものは1つずつ排除していこう」と思い、運営者情報ページを作って再申請したら、あっさり合格となりました。
ユーザビリティが整っていない
Google Search Consoleで記事のインデックス申請をすると、ブログの問題点があったときに教えてくれます。
私の場合はモバイルユーザビリティに指摘がありましたので、申請前に修正しておきました。
【まとめ】アドセンス審査に合格するには?
おそらく、現在のアドセンス審査の基準はそんなに厳しくないのではないでしょうか?
私自身が今回審査に通った経験と、あらゆる記事を拝見した結果、考えられる合格基準としてはこうなります。
- ブログには、グローバルナビ、パンくずリスト、免責事項、プライバシーポリシー、お問い合わせページ、運営者情報 (プロフィール)、サイトマップが必要。
- 1記事でも、広告を掲載する価値のある有用なページが存在している。
- 記事がインデックスされていること。逆に、エラーページがインデックスされていないこと。
私の考えとしては、「ショボい記事があっても、それは検索結果の上位に表示させなければよい」だけであって、アドセンス審査においては、ショボい記事はマイナス要素というよりノーカンなのでは?と思ったりします。
というわけなので、ブログの体裁を最低限整えたあとは、まず1記事だけ「読者さんのお役に立ちますように」と念を込めながら、大切に大切に書いてみてください😊
その後、審査の申請を行い、もし通らなかった場合は1記事ずつ追加してみて様子を見ましょう。
再申請の回数や期間を気にする必要はありません。
5記事書いても通らなければ、基本に戻って何か抜けていないか再確認する必要があるかと思います。